直近一週間で気になったタイポップ / T-POP を紹介します。23回目です。今回から2023年5月分がスタートです!(Cover: 4EVE)
前回の記事はこちら 。
【目次】
- 1. Season Five - ฉันมีความโสด
- 2. L.กฮ. - ผีเห็นผี
- 3. Pop Pongkool Feat. DA ENDORPHINE - สลักจิต
- 4. LYKN - เลิกกับเขาเดี๋ยวเหงาเป็นเพื่อน (MAY I?)
- 5. 4EVE - Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)
- [後記] 4EVEまじでいま熱いです
1. Season Five - ฉันมีความโสด
曲 名:ฉันมีความโสด
読み方:しゃんみーくわーmそーt
邦 訳:私は独身中
歌手名:Season Five Feat. Miteennn
発表日:2023年04月21日
1曲目にご紹介するのは、2009年頃から活動するタイの人気バンド・Season Five と、タイのインフルエンサーであり歌手としても活動する Miteennn によるコラボ曲『ฉันมีความโสด』(しゃんみーくわーmそーt / 私は独身中)。
私はいつだって君を待ってるんだ、振り向いて!と願う気持ちをポップなメロディーに乗せて歌います。
日常に溶け込みやすい、ソウル感のあるシティポップっぽい音楽。筆者、何回もリピートしてしまっています。
実は Season Five、私がタイの音楽にのめり込むきっかけとなった歌手の1人 (1組) なんです。
ローマ字で「THAI」と入力したら出てくる Spotify のプレイリストに彼らの曲があって、聴いていて気分が楽になる感じ、体を包み込むように優しい歌声とタイ語の発音に心を掴まれたことを今でも覚えています。まだ生で歌声をお聴きしたことはないのですが、いつかお目にかかりたいアーティストです。
2. L.กฮ. - ผีเห็นผี
曲 名:ผีเห็นผี
読み方:ぴーへんぴー
邦 訳:お化けにはお化けが見える (似たような人は分かる)
歌手名:L.กฮ.
発表日:2022年11月05日
正直なところ、筆者的には未開拓なジャンルで恐縮なのですが、チャレンジの意味もこめて紹介させて頂きたく存じます。
2014年から活動するタイのカントリー・ロックバンド 「L.กฮ.」 (エル・ゴーホー) で『ผีเห็นผี』(ぴーへんぴー / お化けにはお化けが見える (似たような人は分かる))。
バンド名の由来ですが、「กฮ」(ゴーホー) というのはタイ文字における五十音 (ゴーガイ) の最初の文字と最後の文字。A to Z 的な意味なのだと推察するのですが違うかな。頭の "L" はすみません分からない!ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
紹介する『ผีเห็นผี』は、MVの再生数が4000万回を数えるヒットを記録中。タイで最もシェアの高い音楽アプリ「JOOX」のチャートで連日TOP5に入る人気ぶりです。
歌詞がタイ人の感性に刺さるのだろうと思い、多分に間違いが存在することを承知で Google 翻訳を載せてみます。雰囲気くらいは掴めると思う。
L.กฮ. (エル・ゴーホー) は今でもタイ南部の都市・ナコンシータマラートを拠点に活動しているそう。地元を大切にする彼らの姿勢が伺えます。
3. Pop Pongkool Feat. DA ENDORPHINE - สลักจิต
曲 名:สลักจิต
読み方:さらkぢっt
邦 訳:心に刻む
歌手名:Pop Pongkool (ป๊อบ ปองกูล) Feat. DA ENDORPHINE
発表日:2022年07月14日
忘れられないあの人を、乗り越えて。
タイの男性シンガー・Pop Pongkool (ป๊อบ ปองกูล / ポップ・ポンクン) が2022年7月に発売した『สลักจิต』(さらっkぢっt / 心に刻む)。昨年の発売時も大衆の支持を得ていたこの楽曲が、2023年5月のいま再び、タイのチャートを賑わせているようです。
別れてから長い日々が経ったにも関わらず、忘れられない人。眠っているときに声が聞こえたり、夢の中で遭ったりもしている。それほど、心に刻まれている。
でも、二度と会えないことは分かっている。
だから私は、あの人を密かに心に埋めた。
というメッセージが込められた楽曲です。(ざっくりとした要約になりますスミマセン!)
曲を聴いていると、似たような経験や感情が呼び起こされ、思わず胸がキュッとなります。
そして何より、Pop Pongkool さんの優しい歌声がいいんだよな。真冬にヒィヒィ言いながらコンビニで買って帰ったおでんの大根の煮汁のように、体に沁みる。前半で歌詞がウンタラカンタラと書きましたが、歌詞なんて分からなくたっていい曲なんですよねッッ!!
その人気を証明するかのように、YouTube には現在でも毎日のようにコメントが書き込まれています。それも最近はフランスやコロンビアなど、国境を超えた国々から。音楽って素晴らしいな、と思います。ベタな感想。
(ちなみに2022年のまとめで紹介していたようです!)
4. LYKN - เลิกกับเขาเดี๋ยวเหงาเป็นเพื่อน (MAY I?)
曲 名:เลิกกับเขาเดี๋ยวเหงาเป็นเพื่อน (MAY I?)
読み方:るーkがpかぅでぃあぅンがぅぺんぷあん
邦 訳:別れても付き合うよ (できますか?)
歌手名:LYKN
発表日:2023年05月05日 (配信開始: 5月10日)
2020年以降のタイカルチャーブームを牽引してきた GMMTV が送り出す初のボーイズグループが遂にデビュー!LYKN (読み方: らいけーん / ไลแค่น)*1 の 1st Single『เลิกกับเขาเดี๋ยวเหงาเป็นเพื่อน (MAY I?)』(るーkがpかぉでぃあぅンがぅぺんぷあん / 別れても付き合うよ (できますか?))。
T-POP らしい、早すぎないテンポと控えめなシンセ。キャッチーなメロディー。しかし、少し外したベースラインからは音楽性へのこだわりを感じます。
パート割やダンスも面白い!一人ひとりが目立つように工夫されていて制作陣の狙いが垣間見えます!
MVでは、国境を越えてコンテンツを観ている画面の前の自分もメタ的に描かれています。タイのエンターテイメントを世界に送り出してきた GMMTV の意気込みでしょうか。
また、ビジュアルに関してもかなり自然体。派手なメイクやスタイリングはせず、今までのオフショットムービーで見てきたような等身大の姿を描いているような印象を持ちました。今後の展開への第一歩という位置づけなのかもしれません。まだまだ目が離せない!
ちなみに、番組開始前からデビューまでの総集編となるドキュメンタリー映像が公開されており、そこでグループ名発表の瞬間も見ることができます。(33:52~)
5. 4EVE - Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)
曲 名:Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)
読み方:ぷーっtぱぃごーらいfぼーぃ
邦 訳:と言うのはライフボーイ
歌手名:4EVE
発表日:2023年05月04日
思わず耳を疑いました。タイで最も人気のガールズグループ・4EVE (フォーイブ) の最新シングル『Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)』。
まずは聞いてくださいよ、皆さま。
意味わからんことになっていますよね!?
構成がまじで狂ってる。書き出すと理解できなくもないのですが、4の倍数で終わらないパートであったり、同じコード進行でありながらメロディーを取っ替えて微妙にリズムを変えることで全然違うパートに聴こえさせていたりと、ギミックテクニックの数々。他にもあります。詳しくは別の記事に書き出そうと思うのですが……。
何が言いたいかと言うと、他のアーティストなら怖くてできないような挑戦を実行しちゃっているのです。この複雑怪奇すぎるアイデアを思いつき、磨きをかけ、そして実行に移す作曲チームの頭の中、クレイジー。そして非常に勇敢であると思います。尊敬しかない。そしてこれを何食わぬ顔で歌って踊る4EVEのメンバーが格好良すぎる。5月の代々木、行きたすぎるだろ。(タイフェスティバル2023@代々木公園)(4EVE出演します無料!)
ダンサブルなビートと心地よい歌声に体が踊ったかと思えばいつのまにか遊園地の中に迷い込んで出れなくなってしまうみたいな状況に陥(おとしい)れられていました。なにこれ。
どんどん楽曲がシンプルかつ短尺になるという最近の世界的な音楽トレンドに一石を投じた感もあり。
メイクとかスタイリングも韓国とは違うところが新鮮で可愛いし、最新曲『Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)』を以て、ついに T-POP は K-POP と一線を画した、と言ってもよいのではないでしょうか。
いやーまじで4EVE格好いいです。タイ国内に媚びないでT-POPの可能性を拡張し続ける挑戦の姿勢が、本当に格好いい。最高!!
[後記] 4EVEまじでいま熱いです
散々書いたのですが、4EVEの新曲『Life Boy (พูดไปก็ไลฟ์บอย)』は昨年の『Bouthcya』と共にエポックメイキングな作品だと感じています。ぜひ聴いてみてください!
(Bouthcya の記事↓)
*
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後も引き続き、ホットな T-POP・タイポップス情報をトムヤム視点でお届けしていきます。
Twitter のフォローやコメント頂けると嬉しいです!
GWは皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
気温の変動が激しいですが、どうかお体にお気をつけてお過ごしくださいね。
タイは最高気温が連日35度超えの地域ばかりで本当に暑いんだろうなと……!
なんとか耐えられてくださいませ🥵